Historiai

~ヒストリアイ~

「 もみじ(管理人)の記事 」 一覧

恋愛対象に男性は見た目、女性は中身(スペック)を重視するのはなぜ?

2016/3/26  

世の中には男と女がいますよね。そしてお互いが恋をして結ばれる。この恋をして結ばれる男女ですが性別によって相手に求めるものが違いますよね。 「男性って女性の見た目にしか興味ないよね。美人にはとことん弱い ...

チャーチルの人生と塞翁が馬

2016/3/21  

(最もよく知られるチャーチルの写真 撮影の為に葉巻を取り上げられてカメラマンに激怒していたらしい) 人間万事塞翁が馬の様な人生を歩んだ一人の人物がいる。それが大英帝国が生んだ偉大なる政治家ウィンストン ...

第二次世界大戦の発生とその教訓

2015/7/10  

第一次世界大戦で大量殺戮の戦争に懲りたはずの人類(というかヨーロッパ)は2度目の世界大戦を防げなかったために、さすがに反省して第三次大戦が発生しないような仕組みを作った。 以下は具体例 ◆ブロック経済 ...

アメリカ 中国 欧州【人口・面積・GDPの比較】

2015/6/14  

◆ アメリカ 中国 欧州 人口・面積・GDP 比較 人口 面積 GDP 距離 アメリカ 3.1億人 9,62万km2 15兆ドル NY-ロス 3,941km 中国 13.4億人 9,59万km2 8兆 ...

「実録 アイヒマン裁判」を見た

2015/6/14  

BS NHKで放送された「実録 アイヒマン裁判」を見た。 あの裁判が初めてホロコーストというものを世界的に知らしめた媒体になったと知って驚いた。もちろんニュルンベルク裁判などでも罪に問われているし、ア ...

1960年代の近未来デザイン ~月にいけた時代の実力とは~

2015/4/20  

いつの時代でもその時代に重要とされ、国力や人的資源を惜しみなく注ぎ込まれた物の中に、後世から見ても十分に驚くべき水準レベルをもった物が多い。 古代で言えば、ピラミッドなどの古墳の設計には測量や天文学の ...

童話「星の王子さま」を読む

2015/4/20  

童話「星の王子さま」 サン=テグジュベリ 「星の王子さま」は大人向けの絵本です。 より正確に書くと「昔は子供だった大人」向けに書かれた絵本です。 物語の冒頭でもちゃんと説明されています。 『おとなだっ ...

サンタクロースっているんでしょうか?

2015/4/20  

1897年のアメリカで、ある日こんな質問の手紙が「The Sun」という新聞社に届けられました。8歳の少女が書いた手紙です。(訳は下) Dear Editor: I am 8 years old an ...

ベルギーとチョコレート革命

2015/4/20  

チョコレートと言えば、ベルギーで有名ですね。ベルギーには王室御用達の名門のチョコレート屋さんが軒を連ねております。ベルギー・チョコレートの特徴は、何といっても中に詰め物をした「プラリネ(PLARINE ...

現実的な大陸国家とお人好しな海洋国家 ~オーストラリアの大陸縦断鉄道から~

2015/4/19  

(オーストラリ大陸横断鉄道 通称「ザ・ガン」) オーストラリアに大陸を南北に走る鉄道が今世紀に入って完成したようです。人類の技術からすれば、本気でやればすぐにでも完成したと思うのですが、なかなか完成し ...

日本と外国の時間感覚の違い ~サクラダファミリアと香港返還から~

2015/4/19  

スペインにある有名な世界遺産にサクラダ・ファミリアという教会があります。このサクラダファミリアは日本語で聖家族という意味を持ち日本語に直すと「聖家族教会」と言います。 この聖家族というのは具体的に「ど ...

巧言令色、鮮なし仁 ~魏徴と田中角栄~

2015/4/17  

私の好きな言葉に ――巧言令色、鮮なし仁。(巧言令色鮮矣仁。) こうげんれいしょく、すくなし、じん という言葉があります。論語の中の言葉で 「言葉巧みで上手いことを言うヤツは胡散臭いから気をつけろ。」 ...

チュン・ウー・チェンの名言

2015/4/17  

「ああ、気になさらないでください。多少時間がたったパンでも 湯気をあてると、けっこうおいしく食べれるものです。」 (第5巻P29 初めての作戦会議の席上にて ) 「焼きたてのパンを冷蔵庫の中で硬くして ...

火炎放射器について ~こんがり丸焼けの恐怖~

2015/4/16  

火炎放射器は太平洋戦争中に日本軍の兵士にとって天敵となった兵器です。多くの日本兵の命を奪った悪魔の兵器といっても言いと思います。この火炎放射器の恐ろしさを、太平洋戦争最大の激戦地である硫黄島の戦いを例 ...

手紙で綴る出征兵士の心境 ~第一次世界大戦~

2015/4/16  

◆第一次世界大戦に出征していった兵士達の心境 ドイツ兵士の手紙 バンザイ! とうとう明日午前11時、徴兵のために集まれという命令を受け取りました。 今か今か待っていたところです。 けさ、知り合いの若い ...

精密爆撃か無差別爆撃か ~米軍司令部の葛藤~

2015/4/16  

戦略爆撃には目標に対しピンポイントに攻撃する精密爆撃と特定のエリアを無差別爆撃する絨毯爆撃の2つの方法がある。 例えばアメリカはドイツへの戦略爆撃は精密爆撃を採用していた。爆撃機が装備したノルデン爆撃 ...

日米軍内の階級制度 ~柔軟なアメリカと硬直化した日本~

2015/4/16  

太平洋戦争で日本がアメリカに負けた原因によく「物量に負けた」という言葉が使われます。確かにその通りで、アメリカ軍の圧倒的な生産力の前にはおそらくどのような努力も最終的には水の泡になったかと思います。日 ...

日米のパイロット育成と人命尊重の比較

2015/4/16  

(大空のサムライ 坂井三郎氏 操縦練習生こと操練出身 ) 太平洋戦争を物量以外の面から振り返るこのシリーズ。今回は兵士、つまり「人的資源」に焦点を当ててみたいと思います。人材、人的資源、英語で言えば「 ...

兵士と共にあれ ~アルプス越えと黒パン~

2015/4/15  

フランス革命時、フランス軍がアルプスを越えてイタリアに侵攻とした時の話である。ある前線の兵士達の所へ一人、士官用のマントを羽織った士官が視察に来た。その士官はボロきれのマントに騾馬(ラバ=馬とロバの混 ...

義和団の乱 ~列強の暴虐について~

2015/4/15  

義和団の乱は1900年に扶清滅洋をスローガンに掲げた内乱である。乱といっているが実際は戦争といっていいのだろう。それというのもこの乱は、中国国内の内戦から急変し、驚くべきことに最終的には中国と列強との ...

本当は貧しきヨーロッパ ~中世ドイツの食糧事情~

2015/4/15  

補足 このページの閲覧数が非常に多いので新たに 中世ヨーロッパの生活① ~典型的な庶民の一生~  中世ヨーロッパの生活② ~食生活とそれを支えた農業について~ 中世ヨーロッパの生活③ ~現代と比較した ...

シュメール文明とノアの方舟を盗作した聖書

2015/4/15  

(シュメール・現在のイラクに位置した) 歴史はシュメールに始まるといわれております。 このシュメールとは何かというと、現在のイラクにあったメソポタミア文明の初期の国家のことです。つまり人類の歴史とはメ ...

仏像彫刻はミロのヴィーナスの香り ~ミリンダ王の問い~

2015/4/15  

「ミリンダ王の問い」というものがあります。ミリンダ王とは誰かというと紀元前2世紀のインドの王様です。この時代、実はインドの西北地域(パキスタンやアフガニスタンを含む)の王様はギリシア人でした。 何故イ ...

難攻不落の名城 ~小田原城と惣構え~

2015/4/15  

古代中国の歴史書「旧唐書・太宗本紀」に肉食の習慣の文章があります。 是の歳、関中饑ゆ。男女をひさぐ者有るに至る 意味は「餓えて男女を売買した」つまり食用として売られたと言うことです。 古代中国では肉食 ...

ココ・シャネルと20世紀のファッション

2015/4/15  

20世紀最高のデザイナーとは誰なのか?ということをつらつらと書いてみたい。 まず、20世紀最高のデザイナーは断言できる。ガブリエル・シャネル、通称ココ・シャネルである。あのシャネルの創始者だ。これは誰 ...

ヨーロッパの小国

2015/4/15  

1. ルクセンブルク大公国 Grand Duchy of Luxembourg アンリ大公を元首とする国家。 欧州では王様でなくその臣下である貴族の「公爵」が国家を持つことは歴史的にはよくあることであ ...

ビタミンの役割と大航海時代

2015/4/15  

◆ビタミン不足が原因の病気 ダイエット中は多くの人々が食事制限をしていると思う。一番身近なダイエット方法がこの食事制限である。しかし、食事量が減少するとともに、カロリー以外に体の潤滑油として必要として ...

ローマ人の物語

2015/4/15  

ローマ人の物語とは古代ローマ帝国興亡の1千年の歴史を全15巻かけて描き出す、作家・塩野七生氏による一大歴史叙述作品である。1年で一冊のペースで毎年発行され、現在までに11巻もの数を数えている。 私が氏 ...

人が人を喰らう時 ~ジェノバ攻城戦~

2015/4/15  

ジェノバ。ジェノヴァ。どちらが正確か表記かは分からないがジェノバ出身のコロンブスで有名なイタリアの海洋都市である。イタリア半島の右の付け根がベネチアならば反対側の左の付け根がジェノバである。 この街は ...

トップに立つ資質と中世の昔話

2015/4/15  

ある中世のアラビアの王国で従軍中に王子が軍師と話していました。 軍師は言います。 「かつて一人の勇敢な王がおりました。その王は5万の兵をひきいて遠征をし、国境の雪山を越えて戦い続けているうちに食料がな ...

Copyright© Historiai , 2024 All Rights Reserved.