-
-
岩手のコロナ騒動と戦前の捕虜への偏見 ~岩手県民は斯く戦えり、感染一号者には特別のご高配を賜らんことを~
2020/8/2
岩手県はコロナ感染者0を続けていた 2020年8月、本来であれば東京オリンピックが開催され日本全国津々浦々でお祭り騒ぎになっているかと思いますが、実際は新型コロナウィルスの影響で東京五輪は延期となりそ ...
-
-
海軍最強パイロット ~操練と江馬兵曹長~
2017/2/3
蒼空の航跡の中に撃墜王と言われるのはどのようなキャリアを持ったパイロット達であるか、そしてパイロットの技量とどのパイロットが優れていたかについて書かれたものがあるので引用してみたいと思う。 パイロット ...
-
-
ドッグファイト 実際の空中戦の姿とは?
2017/2/2
太平洋戦争中の最中に戦闘機での空中戦が実際にどのように行われていたのであったのだろうか。例えば坂井三郎氏の著書に「二番機の太田が!」という様な内容があるが、実際にそれがどのようなものであったかを述べて ...
-
-
海軍航空隊パイロットの分類
2017/1/31
海軍航空隊のゼロ戦パイロットや撃墜王の話になるとパイロットの名前の後に( )が付いていることが多い。例えば、坂井三郎(操練38期)とか角田和男(乙飛5期)という具合である。何気なく見過ごしてしまってい ...
-
-
五大湖に浮かぶ空母 ~訓練空母セーブル~
2016/5/3
太平洋戦争の序盤、米軍は空母不足から運用できる空母をすべて作戦に投入してしまい、訓練に使用する空母がなくなるという緊急事態に陥りました。また、大西洋側ではドイツのUボートが飢えた狼の様に獲物を狙ってお ...
-
-
ルーズベルト欺瞞の日々 ~真珠湾奇襲は察知されていたか~
2016/4/5
世の中には陰謀論といわれるものは世間に数多あります。例えば最近の話で言えば「9.11自爆テロ」はブッシュ大統領が事前に知っていたにもかかわらず、あえて未然に防がなかったことで有名な話です。理由は戦争を ...
-
-
約束された敗戦 ~ミッドウェー海戦~ 勝者の驕りと油断
2016/4/2
1.はじめに 1942年6月、真珠湾奇襲によって華々しく開戦を迎えた日本の連合艦隊はミッドウェー海戦において散々たる敗北を喫しました。それはもう目も当てられないような惨劇です。なぜ連勝続きの中でこの様 ...
-
-
「実録 アイヒマン裁判」を見た
2015/6/14
BS NHKで放送された「実録 アイヒマン裁判」を見た。 あの裁判が初めてホロコーストというものを世界的に知らしめた媒体になったと知って驚いた。もちろんニュルンベルク裁判などでも罪に問われているし、ア ...
-
-
火炎放射器について ~こんがり丸焼けの恐怖~
2015/4/16
火炎放射器は太平洋戦争中に日本軍の兵士にとって天敵となった兵器です。多くの日本兵の命を奪った悪魔の兵器といっても言いと思います。この火炎放射器の恐ろしさを、太平洋戦争最大の激戦地である硫黄島の戦いを例 ...
-
-
手紙で綴る出征兵士の心境 ~第一次世界大戦~
2015/4/16
◆第一次世界大戦に出征していった兵士達の心境 ドイツ兵士の手紙 バンザイ! とうとう明日午前11時、徴兵のために集まれという命令を受け取りました。 今か今か待っていたところです。 けさ、知り合いの若い ...
-
-
精密爆撃か無差別爆撃か ~米軍司令部の葛藤~
2015/4/16
戦略爆撃には目標に対しピンポイントに攻撃する「精密爆撃」と特定のエリアを無差別爆撃する「絨毯爆撃」の2つの方法がある。 例えばアメリカはドイツへの戦略爆撃は精密爆撃を採用していた。爆撃機が装備したノル ...